庭の植物 キササゲ キササゲという樹木の実が垂れ下がっています。 2008年8月4日 2017年1月12日 タナカヤ花店 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly キササゲという樹木の実が垂れ下がっています。 キササゲが、活け花用の花材として、我が家の庭に数本育っています。 写真は先日の暑い最中撮ったもの。 キササゲは垂れ下がった実が特徴の樹木。中国が原産とされているようですが、日本各地に分布しているようです。 今がキササゲの実の最盛期。いろいろと面白い生け方ができるので好きな花材です。 生の実の状態でも活けるのですが、枯らして使っても面白い表現ができる楽しい花材です。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ブログ 4月の花屋ブログ~花の仕入れ、入学式、入園入学祝い、など~ 4月の花屋のお知らせブログです。花の入荷情報やその時々の商品(花束・アレンジメント・イベントの花など)、入学式、入園式、入園入学祝いなどの花...
WORKS 結婚式の装花~カフェを営む元スタッフの結婚パーティー~ カフェを営む元スタッフの結婚式の装花 当店の元スタッフの結婚式(結婚パーティー)の装花をご紹介します。 現在は平戸市内においてカフェを営ん...
ブログ 3月の花屋ブログ~花の仕入れ、卒業式、雛祭り、離任式、お彼岸など~ 3月の花屋のお知らせブログです。花の入荷情報やその時々の商品(花束・アレンジメント・イベントの花など)、卒業式、離任式、春のお彼岸、雛祭り、...
お知らせ ホセ・マリア・シシリア1998-2008展(長崎県美術館)見てきました。 ホセ・マリア・シシリア1998-2008展(長崎県美術館)見てきました。 ホセ・マリア・シシリア1998-2008展が現在、長崎県美術館で開...
ブログ 2月の花屋ブログ~花の仕入れ、フラワーバレンタインなど~ 2月の花屋のお知らせブログです。花の入荷情報やその時々の商品(花束・アレンジメント・イベントの花など)、フラワーバレンタインなどの花情報をご...